講座について
資格取得もできる
講座プログラム
各コースの概要
2002年に開校したICCコーチ養成スクールは、当時アメリカから入って来たばかりのコーチングを
いかに現場で使えるようにするかを開校当初から考えてつくられたプログラムです。
①どこよりも超実践的で職場 家庭で使える
②ロールプレイがメインの学習スタイル
③クライアントの発展や成長を支援する
受講時:コンサルティング会社勤務現在:女将ごころ研究所 代表ICC受講のきっかけは?当時コンサルティング会社で現場の指導を担当していました。あるクライアント会社が、私が行くと行動する、行かなくなると元に戻る…を繰
受講時:光武社会保険労務士事務所 代表現在:光武社会保険労務士事務所 代表ICC受講のきっかけは?社労士として勤務する中で、就業規則や労務管理といったコンプライアンス面の整備を拡充しても、労務トラブルや離職等の人
受講時:大成運輸株式会社 佐賀営業所 取締役営業次長兼、福岡・佐賀営業所所長現在:大成運輸株式会社 本社営業所 取締役営業部長兼、佐賀営業所所長ICC受講のきっかけは?社長から「コーチングのセミナー行く?」と言われ、
受講時:広島大学病院皮膚科医師現在:三原皮ふ科アレルギー科 院長ICC受講のきっかけは?後輩とのコミュニケーションの壁にぶち当たったからです。当時は後輩を指導する場面がかなり増え、自分の経験をもとに指導をしていま
受講時:大学講師現在:eatas株式会社 代表取締役CEOICC受講のきっかけは?大学の授業で「栄養カウンセリング論」という科目を担当しています。行動変容につながる栄養支援をするためにはどうしたらいいかということ
受講時:株式会社西日本シティ銀行 人事部研修グループ現在:日本語教師、コーチICC受講のきっかけは?当時、新入行員の研修・育成を担当しており、「自ら考え行動できる」行員を増やしたいとコーチング資格取得を目指しまし
弊社について
説明会では、「コーチングって何?」
「私でもコーチになれる?」「資格取得について」
「コーチングの効果って?」など、さまざまな疑問にお答えいたします。
また、コーチングの効果や活かし方など、コーチングの魅力についてご説明いたします。皆様からのご質問もお待ちしています。
※会員専用ページへのアクセスにはパスワードが必要です。