各コースの概要
ICCは世界で最も権威のあるコーチング機関国際コーチング連盟からACSTHの認定(2007年)を受けているプログラムです。

各コースの概要
ICCは大きく3つのコースから構成されます。
最初の「基礎コース」の初回だけを受けられる「導入コース」もあります。
最初の「基礎コース」の初回だけを受けられる「導入コース」もあります。
導 入 コ ❘ ス |
コーチングの基礎を学ぶコース
集中講座(集合もしくはオンライン) :1回 2日間(19時間) |
||
---|---|---|---|
基 礎 コ ❘ ス |
GRIT Coachingの基礎的な理論やスキルを学ぶコース
集中講座(集合もしくはオンライン) :4回 5日間(47.5時間) |
||
応 用 コ ❘ ス |
GRIT Coachingの実践的スキルや展開の仕方を学ぶコース
集中講座(集合もしくはオンライン) :3回 4日間(38時間) |
||
資 格 コ ❘ ス |
倫理規定やコアコンピテンシーの理解を深めコーチ資格取得をめざすコース
集中講座(集合もしくはオンライン):2回 3日間(28.5時間) |
卒業後に挑戦できる資格試験
資格コースまで修了されると、
「日本プロコーチ認定評議会」「国際コーチング連盟」の資格取得をめざすことができます。
「日本プロコーチ認定評議会」「国際コーチング連盟」の資格取得をめざすことができます。
日本プロコーチ認定評議会
・アソシエート
・プロフェッショナル
・マスター
・アソシエート
・プロフェッショナル
・マスター
国際コーチング連盟(ICF)
・ACC
・PCC
・MCC
・ACC
・PCC
・MCC
※資格取得にはメンターコーチングを受ける必要があります